和歌山県では運転免許の更新手続きを交通センターや運転免許センター、警察署および分庁舎で受け付けています。このうち田辺運転免許センターでの運転免許更新手続きは、次のとおりです。
田辺運転免許センターのアクセス
所在地
〒646-0061
和歌山県田辺市上の山1丁目2-5
JR紀勢本線「紀伊田辺駅」から龍神バス(みなべ線 南部駅行き)乗車10分、「元町」バス停下車、徒歩10分
阪和自動車道「南紀田辺インターチェンジ」から車で5分
電話番号
0739-22-6700
地図
田辺運転免許センターでの免許更新受付日時
受付日時
あらかじめインターネット予約サイトまたは予約専用電話(073-473-0888、平日の午前9時から12時、午後1時から午後5時まで)から予約した時間(予約時間の15分前までに来庁のこと)
免許更新手続きの対象者
優良・一般・違反・初回・高齢
免許更新手続きに持参するもの
- 更新通知書(はがき)
- 運転免許証またはマイナ免許証(両方持ちの場合は両方とも)
- 高齢者講習終了証明書等(70歳以上の人のみ)
- 手数料
更新時講習の所要時間
運転免許更新に当たっての講習は、次の区分に応じて所要時間が違っています。
講習区分 | 講習時間 |
---|---|
優良運転者講習 | 30分 |
一般運転者講習 | 60分 |
違反運転者講習 | 120分 |
初回講習者講習 | 120分 |
運転免許更新に当たっての手数料
運転免許更新に当たっては、所定の更新手数料と講習手数料がかかります。なお、マイナ免許証導入に伴い、令和7年(2025)3月24日以降、免許更新の際の手数料が変更となりました。
更新手数料
更新後の保有状況 | 免許証のみ | マイナ免許証のみ | 2枚所持 |
---|---|---|---|
金額 | 2,850円 | 2,100円 | 2,950円 |
講習手数料
受講方法 | 講習区分 | |||
---|---|---|---|---|
優良 | 一般 | 違反・初回 | ||
対面で受講 | 500円 | 800円 | 1,400円 | |
オンライン受講 | 200円 | – |
運転免許に関するトピック
初回運転者講習とは
免許継続経過年数が5年未満で、過去5年間における道路交通法違反や事故歴がない人、又は3点以下の軽微な違反が1回のみで事故歴のない人は、免許更新にあたって初回運転者講習を受けます。
この講習の所要時間は120分で、優良運転者講習(ゴールド免許の人)の30分と比較すると、時間数がかなり多くなっています。
初回運転者講習の区分になった人が受領する新たな運転免許証の有効期間は3年で、青色(ブルー)の帯のものです。
なお、軽微な違反が2回以上又は事故歴がある人は、初回運転者講習ではなく、違反運転者講習の区分となります。