東京都では運転免許試験場、運転免許更新センター、指定警察署で運転免許の更新業務を実施しています。府中運転免許試験場での運転免許更新手続きは次のとおりです。
府中運転免許試験場のアクセス
所在地
〒183-0002
府中市多磨町3丁目1番地の1
JR武蔵小金井駅南口から小田急バス(武蔵境駅南口行)乗車10分、「試験場正門」下車
中央自動車道「調布インターチェンジ」から車で15分
電話番号
042-362-3591
地図
府中運転免許試験場での免許更新受付日時
受付曜日等
平日(月曜日から金曜日まで)、日曜日
※なお、土曜、祝休日、年末年始(12月29日から1月3日まで)はお休みです。
年内は 令和6(2024)年12月27日(金曜日)まで
年明けは 令和7(2025)年1月5日(日曜日)から行います。
受付時間
午前8時30分から午後2時(違反・初回)・3時(一般)・4時(優良・高齢)まで
ただし、日曜日は優良・高齢にあっては午前11時30分から午後1時まで、それ以外は午前11時から午後1時までの時間帯を除く
府中運転免許試験場での免許更新手続きの対象者
優良運転者・一般運転者・違反運転者・初回更新者・高齢者講習終了者
免許更新手続きに持参するもの
- 運転免許証
- 予約完了時のQRコードまたは受付番号(高齢除く)
- 更新連絡書(ハガキ)
- 手数料
- 高齢者講習終了証明書等(70歳以上の人のみ)
講習時間
運転免許更新に当たっての講習は、免許の種類によって講習時間が違っています。
講習区分 | 講習時間 |
---|---|
優良運転者講習 | 30分 |
一般運転者講習 | 60分 |
違反運転者講習 | 120分 |
初回講習者講習 | 120分 |
運転免許更新に当たっての手数料
運転免許更新に当たっては、所定の更新手数料と講習手数料がかかります。なお、マイナ免許証導入に伴い、令和7年(2025)3月24日以降、免許更新の際の手数料が変更となりますのでご注意ください(下記は変更前の金額です)。
講習区分 | 講習手数料 更新手数料 |
合計額 |
---|---|---|
優良運転者講習 | 500円 2,500円 |
3,000円 |
一般運転者講習 | 800円 2,500円 |
3,300円 |
違反運転者講習 | 1,350円 2,500円 |
3,850円 |
初回講習者講習 | 1,350円 2,500円 |
3,850円 |
運転免許に関するトピック
免許を取得していない車種の運転はできない
運転免許証には、運転できる自動車の種類(たとえば普通・自動二輪・けん引・小型特殊・大型・中型など)が記載されており、運転免許証に表示された範囲内の車種しか運転することはできません。もしも運転免許証に表示されていない種類の自動車を運転した場合、他の種類の免許を取得していたとしても、それは無免許運転として扱われます。
無免許運転は道路交通法に違反する行為であり、罰金や懲役などの刑罰が科せられる可能性があります。運転免許の種類によって運転できる自動車の範囲が異なるため、適切な免許を取得してからその車種を運転することが重要です。運転する前に自分の免許証に記載されている適用範囲を確認し、運転する自動車の種類と免許証の種類が一致していることを確認しましょう。