山陽自動車道の料金・路線図・サービスエリア・道路情報ほか

福山城

2023年4月20日高速道路

山陽自動車道とは、我が国の高速道路の1つで、兵庫県神戸市から山口県下関市までを結ぶ全長約460キロメートルの道路です。

山陽自動車道のあらまし

山陽自動車道とは、我が国の高速道路の1つで、兵庫県神戸市から山口県下関市までを結ぶ全長約460キロメートルの道路です。岡山市や広島市などの中国地方の主要な都市を通過し、本州四国連絡道路と連絡して四国地方ともつながっています。この道路は中国地方を横断する道路で、中国自動車道ともほぼ並行していますが、より人口密度が高い瀬戸内海沿いのルートを通っているのが特色です。

広告

山陽自動車道の通行料金

山陽自動車道の通行料金は、他の地域を走る高速道路と同様に、距離と車種に応じて段階的に高くなるのが基本です。たとえば、神戸北インターチェンジから下関インターチェンジまでは、次の表のように普通車でおおよそ片道1万円程度です。
なお、廿日市ジャンクションから大竹ジャンクション間は、厳密にいえば国道2号の広島岩国道路ですが、山陽自動車道と直結し事実上一体のものとして運用されています。

出発 到着 通行料金
神戸北IC 山陽姫路西IC 1,790円
神戸北IC 岡山IC 3,570円
神戸北IC 広島IC 6,470円
神戸北IC 山口IC 9,300円
広告

山陽自動車道の路線図

山陽自動車道の路線図(広島岩国道路を含む)は、次に掲げるとおりです。

さらにくわしい山陽自動車道の路線図は、西日本高速道路のウェブサイトに掲載されています。このサイトからは、出発地と目的地、時間、車種などを指定すれば、いくつかのルートを候補として検索の上、通行料金を表示させることが可能です。
その他、山陽自動車道の各サービスエリアなどでは路線図が掲載されたパンフレットが無償配布されています。

広告

山陽自動車道のサービスエリア・パーキングエリア

山陽自動車道の沿線のサービスエリアおよびパーキングエリアは、全線でそれぞれ8か所、13か所設置されています。駐車場やトイレ、自動販売機、売店・食堂・レストラン、ガソリンスタンド、EV充電設備などの施設があります。ただし、パーキングエリア・サービスエリアごとに、どのような施設の組み合わせになっているかは異なります。
スマートインターチェンジを併設しているパーキングエリアやサービスエリアであれば、ETC車両は一般道路への出入りが可能です。

山陽自動車道のパーキングエリア・サービスエリア一覧
淡河PA、三木SA、権現湖PA、白鳥PA、龍野西SA、福石PA、瀬戸PA、吉備SA、道口PA、篠坂PA、福山SA、八幡PA、高坂PA、小谷SA、奥屋PA、沼田PA、宮島SA、玖珂PA、下松SA、富海PA、佐波川SA、周防灘PA
広告

山陽自動車道の道路情報

山陽自動車道の交通情報や道路状況は、サービスエリアに設置されたハイウェイ情報ターミナルから逐次配信されていますが、西日本高速道路ではリアルタイム交通情報の専用ホームページがありますので、こちらで事前に確認しておくとよいでしょう。
特にゴールデンウィークやシルバーウィーク、お盆、年末年始などの時期は渋滞が予算されますので、なおさら確認が必要です。

山陽自動車道沿線の観光スポット

姫路城 姫路城は兵庫県姫路市にある平山城で、「現存十二天守」の1つです。壁面に白漆喰を塗った美しい姿から「白鷺(はくろ)城」と呼ばれ、世界遺産や国宝、国特別史跡などの指定を受けています。最寄りの出入口は山陽姫路東インターチェンジです。

後楽園 後楽園は岡山県岡山市にある大名庭園で、岡山藩主・池田綱政により造営されました。「日本三名園」の1つに数えられ、国の特別名勝に指定されています。最寄りの出入口は岡山インターチェンジです。

吉備津神社 吉備津神社は岡山県岡山市にある式内社で、備中国一宮です。足利義満が造営した本殿は、全国唯一の比翼入母屋造りのもので、国宝に指定されています。最寄りの出入口は吉備スマートインターチェンジです。

福山城 福山城は広島県福山市にある平山城で、江戸時代初期に水野勝成が築城しました。天守は戦後再建されたものですが、北側を黒い鉄板張りとして当時の様子を再現しています。最寄りの出入口は福山東インターチェンジです。

原爆ドーム 原爆ドームは広島県広島市にある原爆被害を伝える世界遺産です。もとは広島県物産陳列館として利用されていた建物で、昭和20年(1945)、広島市への原爆投下の際に被爆したものの、奇跡的にその姿を残すことになりました。最寄りの出入口は広島インターチェンジです。

厳島神社 厳島神社は広島県廿日市市の厳島にある神社で、式内社、安芸国一宮です。波間に舞台が浮かぶ姿が美しく、社殿は国宝に指定されています。最寄りの出入口は宮島スマートインターチェンジで、宮島口からフェリーで島に渡ります。

錦帯橋 錦帯橋は山口県岩国市にある5連のアーチ橋で、藩政時代に架けられたものを再建したものです。釘を使わず伝統的な木組みの技術でつくられたもので、国史跡となっています。最寄りの出入口は岩国インターチェンジです。

防府天満宮 防府天満宮は山口県防府市にある神社で、日本最初の天神さまといわれます。国重要文化財の『松崎天神縁起絵巻』などの貴重な文化財を保有しています。最寄りの出入口は防府東インターチェンジです。

このページの編集者
Travelogues
観光、交通、文化、生活その他のテーマについて、インターネットを通じた情報の配信を行っています。