北海道内で運転免許更新手続きができる場所としては、運転免許試験場、中央・厚別優良運転者免許更新センター、住所地の警察署の窓口が挙げられます。
このうち札幌運転免許試験場における運転免許更新手続きは、次のとおりです。
札幌運転免許試験場における免許更新対象者や日時
対象者
優良、一般、初回、違反、高齢者講習対象者
受付曜日と時間
月~金曜日・日曜日
即日交付 8:45~12:00、13:00~14:00
後日交付 16:30まで受付
ただし、高齢者講習受講済の場合は
即日交付 8:45~12:00、13:00~16:00
後日交付 16:30まで受付
札幌運転免許試験場の場所や連絡先
所在地
〒006-0835 北海道札幌市手稲区曙5条4丁目1−1
札幌運転免許試験場
電話番号
0570-080-456
交通アクセス
JR函館本線「稲穂駅」から徒歩約20分
または「手稲駅」からジェイ・アール北海道バス(運転免許試験場行き)15分
札樽自動車道「手稲インターチェンジ」から車で10分、駐車場あり
更新申請の際の持ち物
- 運転免許証更新申請書、質問票(試験場に用意してあります)
- 更新連絡書(はがき)(届かない場合はなくても更新可能です)
- 運転免許証
- 更新手数料等
ほかに、高齢者(70歳以上)の場合は高齢者講習終了証明書など、はがきで指定されたものが必要です。
警察署での申請は、別途、申請用写真1枚(縦3センチ✕横2.4センチ)が必要です。
手数料と講習時間
運転免許証の更新には、「更新手数料」と「講習手数料」の合計額が必要です。
ただし、事前に高齢者講習を受講している70歳以上のドライバーは、免許更新時の手数料は「更新手数料」のみとなります。
また、更新時講習の所要時間は、受ける講習の区分によって違っています。
更新手数料
保有状況 | 金額 |
---|---|
従来の免許証のみ | 2,850円 |
マイナ免許証のみ | 2,100円 |
両方を持つ | 2,950円 |
講習手数料
講習区分 | 対面で受講 | オンライン受講 |
---|---|---|
優良 | 500円 | 200円 |
一般 | 800円 | 200円 |
違反・初回 | 1,400円 | – |
講習時間
講習区分 | 講習時間 |
---|---|
優良運転者講習 | 30分 |
一般運転者講習 | 60分 |
違反運転者講習 | 120分 |
初回講習者講習 | 120分 |