福岡県では自動車運転免許試験場、ゴールド免許センター、遠隔地警察署で運転免許の更新手続きを受け付けています。ただし、窓口によって対応できる免許の種類が異なります。
筑豊自動車運転免許試験場のアクセス
所在地
〒820-0014
福岡県飯塚市鶴三緒1518-1
飯塚バスターミナル1番のりばから西鉄バス(大隈営業所行き)乗車10分、「筑豊自動車運転免許試験場(旧:大浦)」下車、徒歩5分
電話番号
0948-26-7110
地図
筑豊自動車運転免許試験場での免許更新受付日時
受付曜日等
第2・第5日曜日(年末年始を除く)、月曜日~金曜日(休日及び年末年始を除く)
受付時間
優良・高齢:8時30分から11時、13時から15時30分
一般:8時30分から11時、13時から14時30分
違反・初回:8時30分から9時30分(日曜日は8時30分から11時00分)、13時から14時
免許更新手続きの対象者
優良・一般・違反・初回・高齢
免許更新手続きに持参するもの
- 更新連絡書(はがき)
- 運転免許証またはマイナ免許証(2枚持ちの場合は両方)
- 高齢者講習終了証明書等(70歳以上の人のみ)
- 手数料
更新時講習の受講時間
運転免許更新に当たっての講習は、以下の区分によって受講する時間が違っています。
講習区分 | 講習時間 |
---|---|
優良運転者講習 | 30分 |
一般運転者講習 | 60分 |
違反運転者講習 | 120分 |
初回講習者講習 | 120分 |
運転免許更新に当たっての手数料
運転免許更新に当たっては、所定の更新手数料と講習手数料(両方の合計金額)がかかります。なお、マイナ免許証導入に伴い、令和7年(2025)3月24日以降、免許更新の際の手数料が変更となりました。
更新手数料
更新後の保有方法 | 手数料の金額 |
---|---|
免許証 | 2,850円 |
マイナ免許証 | 2,100円 |
免許証とマイナ免許証の両方 | 2,950円 |
講習手数料
受講方法 | 講習区分 | |||
---|---|---|---|---|
優良 | 一般 | 違反・初回 | ||
対面で受講 | 500円 | 800円 | 1,400円 | |
オンライン受講 | 200円 | – |
運転免許に関するトピック
筑豊試験場の技能試験コース使用について
筑豊自動車運転免許試験場では、運転免許を新たに取得しようとする人や運転免許を取得している人で運転操作に不安のある人、いわゆるペーパードライバーなどが試験場の場内コースを有料で使用できるようになっています。コースが使用できる曜日は毎週日曜日ですが、日曜更新が行われる第2・5日曜日に限り、その前日の土曜日に使用できることとされています。なお、イベントや悪天候等によりコースが使用できない場合があります。