徳島県では各運転免許センターで運転免許の更新手続きを取り扱っていますが、地域によっては出張更新の利用が可能な場合があります。徳島県運転免許センターでの運転免許更新手続きは、次のとおりです。
徳島県運転免許センターのアクセス
所在地
〒771-0214
徳島県板野郡松茂町満穂満穂開拓1番地1
JR高徳線・徳島線・鳴門線・牟岐線「徳島駅」から徳島バス(ウチノ海総合公園行きほか)乗車30分、「免許センター口」停留所下車
徳島自動車道「松茂スマートインターチェンジ」から車で10分
電話番号
088-699-0110
地図
徳島県運転免許センターでの免許更新受付日時
受付曜日等
月曜日から金曜日、日曜日
※ 土曜日、年末年始(12月29日~1月3日)の休日、祝日、振替休日は除きます。
受付時間
平日 8:30~9:30、13:00~14:00
日曜日 8:00~9:30、13:00~14:00
ただし、高齢者講習受講済者の受付時間は次のとおり。
平日 9:30~11:30、14:00~16:00
日曜日 9:30~11:30、14:00~15:30
免許更新手続きの対象者
優良・一般・違反・初回・高齢
免許更新手続きに持参するもの
- 更新連絡書(はがき)
- 運転免許証またはマイナ免許証 (2枚持ちの方は両方)
- 高齢者講習終了証明書等(70歳以上の人のみ)
- 手数料
更新時講習の所要時間と受講対象
運転免許更新に当たっての講習は、下表に掲げる講習区分によって所要時間その他が違っています。
講習区分 | 対象者 | 講習時間 |
---|---|---|
優良運転者講習 | 免許の継続期間が5年以上あり、過去5年以内に違反や事故歴がない人。 | 30分 |
一般運転者講習 | 免許の継続期間が5年以上あり、過去5年間に軽微な違反(3点以下)が1回で、事故歴のない人 | 60分 |
違反運転者講習 | 免許の継続期間が5年以上あり、軽微な違反(3点以下)が2回以上ある人または4点以上の違反または事故歴がある人 | 120分 |
初回講習者講習 | 免許の継続期間が5年未満で、違反や事故歴がない人または軽微な違反(3点以下)が1回で事故歴のない人(軽微な違反が2回以上または事故歴がある人は違反運転者講習になります) | 120分 |
運転免許更新に当たっての手数料
運転免許更新に当たっては、所定の更新手数料と講習手数料(両方の合計金額)がかかります。なお、マイナ免許証導入に伴い、令和7年(2025)3月24日以降、免許更新の際の手数料が変更となりました。
更新手数料
更新後の保有方法 | 手数料の金額 |
---|---|
免許証 | 2,850円 |
マイナ免許証 | 2,100円 |
免許証とマイナ免許証の両方 | 2,950円 |
講習手数料
受講方法 | 講習区分 | |||
---|---|---|---|---|
優良 | 一般 | 違反・初回 | ||
対面で受講 | 500円 | 800円 | 1,400円 | |
オンライン受講 | 200円 | – |
運転免許に関するトピック
徳島県運転免許センターにおけるユニバーサルデザインの導入
徳島県運転免許センターは平成26年に供用開始していますが、、身体障害者や高齢者に配意して多目的トイレやエレベーターなどを含めた施設整備を実施したほか、各フロアには授乳室、更新時講習会場に親子コーナーを設置しています。また、日本語、英語、中国語、韓国語の4か国語による案内表示も行っています。