飛騨運転者講習センターでの運転免許更新手続き

広告
道 運転免許
この記事は約3分で読めます。

岐阜県では各運転者講習センターで運転免許の更新手続きを実施しています。このうち飛騨運転者講習センターでの運転免許更新手続きは次のとおりです。

広告

飛騨運転者講習センターのアクセス

所在地

〒506-0851
岐阜県高山市大新町5-68-1

JR高山本線「高山駅」から濃飛バス(古川神岡線 古川駅前行き)乗車約5分、「桐生農協前」停留所下車
中部縦貫自動車道「高山インターチェンジ」から車で10分

電話番号

0577-33-3430

地図

広告

飛騨運転者講習センターでの免許更新受付日時

受付曜日等

月曜日から木曜日(講習区分により受付可能日が異なります)

受付時間

講習区分により時間帯が異なります

優良運転者 一般運転者 違反運転者 初回更新者 高齢者講習受講済者
月曜日・水曜日・木曜日
8時30分~8時50分
11時10分~11時30分
火曜日
8時30分~8時50分
火曜日・水曜日・木曜日
9時40分~10時00分
火曜日・木曜日
13時00分~13時20分
月曜日・水曜日
13時00分~13時20分
月曜日~木曜日
10時10分~10時30分
13時40分〜14時00分
ただし、75歳以上で認知機能検査と同日更新の場合は別途案内

手続きの対象者

優良・一般・違反・初回・高齢

手続きに持参するもの

  • 更新連絡書(はがき)
  • 運転免許証又はマイナ免許証(2枚持ちの場合は両方必要)
  • 高齢者講習終了証明書等(70歳以上の人のみ)
  • 手数料
広告

講習時間

運転免許更新に当たっての講習は、免許の種類によって講習時間が違っています。

更新時講習の所要時間
講習区分 要件 講習時間
優良運転者講習 免許の継続期間が5年以上あり、過去5年以内に無事故・無違反の人 30分
一般運転者講習 免許の継続期間が5年以上あり、過去5年間に軽微な違反が1回だけの人 60分
違反運転者講習 優良・一般・初回・高齢の区分以外の人 120分
初回講習者講習 免許の継続期間が5年未満で、無事故・無違反または軽微な違反が1回だけの人 120分

運転免許更新に当たっての手数料

運転免許更新に当たっては、所定の更新手数料と講習手数料がかかります。なお、マイナ免許証導入に伴い、令和7年(2025)3月24日以降、免許更新の際の手数料が変更となりました。

更新手数料

更新後の保有状況
免許証のみ マイナ免許証のみ 2枚所持
2,850円 2,100円 2,950円

講習手数料

受講方法 講習区分
優良 一般 違反・初回
対面で受講 500円 800円 1,400円
オンライン受講 200円

運転免許に関するトピック

準中型免許の適性検査(視力検査)の基準

自動車運転に必要な適性試験の科目のうち、準中型免許及び準中型仮免許についての視力及び深視力の合格基準は、普通免許の場合の視力の基準とは大幅に異なっています。具体的には、視力は矯正視力を含めて両眼で0.8以上、かつ、一眼でそれぞれ0.5以上であること、深視力については、三桿法の奥行知覚検査器により2.5メートルの距離で3回検査し、その平均誤差が2センチメートル以下であることと定められています。

運転免許
広告