富山県では、運転教育センター、高岡運転免許更新センター、各警察署で運転免許更新手続きを受け付けています。ただし、各警察署では、70歳以上の高齢者区分に該当する人が対象です。富山県運転免許センターでの運転免許更新手続きは、次のとおりです。
富山県運転教育センターのアクセス
所在地
〒931-8562
富山県富山市高島62-1
北陸自動車道「富山インターチェンジ」から車で30分
あいの風とやま鉄道線「東富山駅」から徒歩30分
電話番号
076-441-2211
地図
富山県運転教育センターでの免許更新手続き
受付曜日
月曜日から木曜日、日曜日
受付時間
月~木曜日
優良・高齢は8:30~9:30、13:00~13:40
一般・違反・初回は9:00~9:30、13:10~13:40
日曜日
優良・高齢は8:00~9:30、13:00~14:00
一般は9:00~9:30、13:30~14:00
違反・初回は12:30~13:00
マイナ免許証の申請
なお、免許更新時のマイナ免許証の申請(運転教育センター1階)は、次のとおりとなります。
優良・高齢 月~木曜日8:30~9:30、13:00~13:40、日曜日8:00~9:30、13:00~14:00
一般 月~木曜日9:00~9:30、13:10~13:40、日曜日9:00~9:30、13:30~14:00
違法・初回 月~木曜日9:00~9:30、13:10~13:40、日曜日12:30~13:00
対象者
優良運転者・一般運転者・初回更新者・違反運転者・高齢者講習受講済者
更新時に持参するもの
- 更新連絡書(はがき)
- 運転免許証またはマイナ免許証(両方所有の場合は両方とも)
- 手数料
- 高齢者講習終了証明書等(70歳以上の人のみ)
更新時講習の所要時間
運転免許更新に当たっての講習は、以下の区分によって所要時間が違っています。
講習区分 | 講習時間 |
---|---|
優良運転者講習 | 30分 |
一般運転者講習 | 60分 |
違反運転者講習 | 120分 |
初回講習者講習 | 120分 |
運転免許更新に当たっての手数料
運転免許更新に当たっては、所定の更新手数料と講習手数料がかかります。なお、マイナ免許証導入に伴い、令和7年(2025)3月24日以降、免許更新の際の手数料が変更となりました。
更新手数料
更新後の保有状況 | 免許証のみ | マイナ免許証のみ | 両方所有 |
---|---|---|---|
手数料 | 2,850円 | 2,100円 | 2,950円 |
講習手数料
受講方法 | 講習区分 | |||
---|---|---|---|---|
優良 | 一般 | 違反・初回 | ||
会場で受講 | 500円 | 800円 | 1,400円 | |
オンライン受講 | 200円 | – |
運転免許に関するトピック
若年運転者期間制度について
若年運転者期間に基準に該当する違反行為を行った場合、若年運転者講習を受講しなければなりません。この講習は、通知を受領した日の翌日から1月以内に受講しなければならない義務があります。
基準該当行為とは、➀違反点1・2点の違反を繰り返し、その合計点が3点以上になった場合、➁一度の違反で3点になる違反をした後、再度違反をして4点以上になった場合、➂一度の違反で4点以上になった場合をいいます。