沿岸運転免許センター(釜石市)での運転免許更新手続き

広告
運転免許
この記事は約3分で読めます。

岩手県では警察署や運転免許試験場、運転免許センターで運転免許更新の申請を受け付けています。ただし、受ける必要がある更新時講習によって取り扱いが異なります。沿岸運転免許センターでの運転免許更新手続きは次のとおりです。

広告

沿岸運転免許センターのアクセス

所在地

〒026-0034
釜石市中妻町3-3-1

JR「釜石駅」から国道283号を遠野方向に徒歩約30分
または「釜石駅」から岩手県交通バス乗車5分、「昭和園前」停留所下車、徒歩約6分
三陸沿岸道路「釜石中央IC」から車で3分

電話番号

0193-23-1515

地図

広告

沿岸運転免許センターでの免許更新手続き

受付曜日等

月曜日から金曜日
ただし、祝日、振替休日、年末年始(12月29日から1月3日)は受付を行いません。

受付時間

平日 当日講習を受講する人 8:45~9:45
13:00~13:45
高齢者講習、特定任意講習・オンライン講習受講済みの人 9:45~10:15
13:45~14:15

対象者

優良・一般・違反・初心者・高齢者

免許更新手続きに持参するもの

  • 運転免許証またはマイナ免許証、2枚持ちの人は両方
  • 更新連絡書(ハガキ)
  • 手数料
  • 高齢者講習終了証明書等(70歳以上の人)

講習時間

運転免許更新に当たっての講習は、以下の区分によって所要時間が違っています。

更新時講習の所要時間
講習区分 講習時間
優良運転者講習 30分
一般運転者講習 60分
違反運転者講習 120分
初回講習者講習 120分

広告

運転免許更新に当たっての手数料

運転免許更新に当たっては、所定の更新手数料と講習手数料がかかります。なお、マイナ免許証導入に伴い、令和7年(2025)3月24日以降、免許更新の際の手数料が変更となりました。

更新手数料

更新後の保有状況
免許証のみ マイナ免許証のみ 2枚所持
2,850円 2,100円 2,950円

講習手数料

受講方法 講習区分
優良 一般 違反・初回
対面で受講 500円 800円 1,400円
オンライン受講 200円

運転免許に関するトピック

更新の際に古い運転免許証を記念に持ち帰ることは可能か

免許の更新や失効などによって使えなくなった古い運転免許証は、通常は公安委員会で回収されて処分されます。ただし、都道府県によっては更新時に古い運転免許証を返却してくれる場合があります。

しかしながら、運転免許証の発行は各都道府県の公安委員会が行っており、対応は都道府県によって異なります。一部の都道府県では返却されることがありますが、他の場所では申し出ない限り返却されない場合もあります。また、返却される場合でも、通常はパンチで穴が開けられたり、無効のスタンプが押されたりして返却されるため、状態がきれいなまま返却されることはありません。

したがって、都道府県によって異なる返却の基準があるため、具体的な手続きや可能性については、免許を発行している都道府県の公安委員会に直接お問い合わせいただくことをおすすめします。

運転免許
広告