函館運転免許試験場での運転免許更新手続き

広告
運転免許
この記事は約3分で読めます。

広告

函館運転免許試験場のアクセス

所在地

〒041-0802
函館市石川町149番地の23

函館バス 昭和ターミナル前行又は稜北高校前行で石川町会館前下車 徒歩350メートル

電話番号

0138-46-2007

地図

広告

函館運転免許試験場での免許更新手続

受付日時

月曜日から金曜日までの平日と第1、第3日曜日

対象者

優良、一般、初回、違反、高齢者講習対象者

持参するもの

  • 更新連絡書(はがき)
  • 運転免許証
  • 高齢者講習、特定任意高齢者講習、特定任意講習、運転免許取得者教育(高齢者講習及び更新時講習同等)受講者は、それぞれの講習終了証明書
広告

函館運転免許試験場での更新時講習時間

講習開始・終了時刻

それぞれの講習開始時刻の50分前を目安に試験場に来場し、10分前までに手続を済ませておくことが必要です。更新時の手続には申請書作成、視力検査、写真撮影等があります。

優良講習 一般講習 違反講習 初回講習
10:00~10:30 11:00~12:00 10:00~12:00 10:00~12:00
14:00~14:30 15:00~16:00 14:00~16:00 14:00~16:00

なお、高齢者講習、オンライン(優良・一般)講習を受講済みの場合の来場時間は、8:45~11:30(10時以降推奨)、13:00~16:00(14時以降推奨)と広報されています。

講習の所要時間

運転免許更新に当たっての講習は、免許の種類によって講習時間が違っています。

更新時講習の所要時間
講習区分 講習時間
優良運転者講習 30分
一般運転者講習 60分
違反運転者講習 120分
初回講習者講習 120分

運転免許更新に当たっての手数料

運転免許更新に当たっては、所定の更新手数料と講習手数料がかかります。なお、マイナ免許証導入に伴い、令和7年(2025)3月24日から手数料の金額が変更となりました。

更新手数料
保有状況 金額
従来の免許証のみ 2,850円
マイナ免許証のみ 2,100円
両方を持つ 2,950円
講習手数料
講習区分 対面で受講 オンライン受講
優良 500円 200円
一般 800円 200円
違反・初回 1,400円

運転免許に関するトピック

心神喪失・心神耗弱と交通事故の責任について

刑法や道路交通法に違反する行為をした人の中には、精神障害などにより自分の行動の善悪を判断できず、あるいはその判断能力が一般の人よりも明らかに劣っている人が含まれています。
法的には、完全に判断能力がない場合を心神喪失、一般の人よりも明らかに能力が劣っている場合を心神耗弱と呼び、近代法の原則である「責任なければ刑罰なし」という考えに基づいて、刑罰を軽減したり、不起訴処分にしたりすることがあります。
したがって、例えば運転中に意識を失って交通事故を起こし、歩行者にけがをさせた場合でも、心神喪失などの状態が認められれば、過去の裁判例ではその罪に問われない場合がよく見られます。

運転免許
広告