豊川閣妙厳寺(豊川稲荷)の初詣情報

妙厳寺

2023年11月9日観光旅行

愛知県の豊川閣妙厳寺は、一般に「豊川稲荷」として知られる名刹ですが、正月三が日の参拝者数は100万人を超えるなど、全国でも屈指の初詣スポットとなっています。このため、豊川閣妙厳寺の周辺道路では、大晦日から正月にかけて交通規制が実施されています。

豊川閣妙厳寺の初詣情報

豊川閣妙厳寺(豊川稲荷)周辺では、例年、大晦日12月31日21時から1月3日18時ごろまで、初詣にともなう交通規制が実施されています。(朝・夕の一部時間帯は解除)

JR飯田線「豊川駅」から「幸町」交差点までの区間を含め、境内周辺の道路で許可車両など一部を除く車輌通行禁止、または全面的な歩行者専用道路となります。

なお、正月三が日を経過後も、1月初旬までは総門前の交通規制(歩行者専用道路)が残存します。

広告

豊川閣妙厳寺の概要

豊川閣妙厳寺(豊川稲荷)」は、愛知県豊川市にある大寺院です。

正式には妙厳寺といい、本尊は千手観音ですが、禅僧の寒巌義尹が修行のため中国の宋に渡ったときに洋上にあらわれたという荼枳尼天(稲荷神)を刻んだ像を安置したことから、豊川稲荷の名前のほうが有名です。

境内には戦国武将の今川義元が寄進した門などがあります。

広告

豊川稲荷の御利益

千手観音は観音菩薩の変化した姿のひとつで、名前のとおり千の手をもっており、その慈愛によって人々をあますところなく救うとされています。仏像として造られる場合は1つの手で25の世界を救うとして40本で表されることが多くなっています。

千手観音の御利益は幅広く、除災、延命長寿、家内円満などさまざまなことがいわれています。

広告

豊川閣妙厳寺の所在地・連絡先・交通案内

名称豊川稲荷
祭神・本尊千手観音
所在地愛知県豊川市豊川町1
電話番号0533-85-2030
公式サイト[リンクをクリック]
交通案内東名高速道路「豊川インターチェンジ」から車で5分
JR飯田線「豊川駅」又は名鉄豊川線「豊川稲荷駅」から徒歩10分
備考 

このページの編集者
Travelogues
※ このページの写真や文章を引用される場合は、当サイトへのリンクを貼るなどして出典を明示(デザインを損なわない程度の小さな文字で結構です)してください。写真の拡大・縮小やトリミングは自由です。事前または事後のご連絡も不要です。