観光

観光

新潟市街の寺町を歩く・西堀通界隈

日本海沿いの港町として発展した新潟は、江戸時代の明暦年間、信濃川の流路の変化にともない、町ごと移転した経緯を持っています。新市街にはいくつもの堀が廻らされましたが、なかでも町外れの寺町堀は大きなもので、明治時代に埋め立てられて今の西堀通りに...
観光

定番から穴場まで・鳥取市の観光スポット

日本海に面した鳥取県の県庁所在地・鳥取市は、鳥取砂丘に代表される自然豊かな街ですが、同時に上古の「因幡の白兎」伝説にはじまる歴史的資源にも恵まれています。鉄道や高速道路が整備されていることから京都・大阪・神戸といった大都市からも意外と近く、...
観光

千曲川沿いの盆地に広がる佐久市の観光

群馬県との県境に位置する長野県佐久市は、千曲川沿いの佐久盆地に開けたまちで、かつて中山道の宿場町として、また岩村田藩や田野口藩の陣屋町として栄えた歴史をもっています。近年は中部横断自動車道の開通により、交通の要衝としての存在感も高まっていま...
観光

瀬戸内海を見下ろす坂の町・尾道市の観光スポット

広島県南東部にある尾道市は、瀬戸内海に面し、古くからその水運で栄えたまちです。千光寺山をはじめとする「尾道三山」が海に向かって迫っている特殊な地形から「坂の町」としても知られ、山の斜面には多くの寺院や住宅がひしめいています。山上に登れば尾道...
観光

歴史ある北陸の県庁所在地・福井市の観光スポット

福井県の県庁所在地である福井市は、古くは継体天皇の北陸開拓にはじまり、一乗谷に城下町を築いた朝倉氏、江戸時代に親藩として重きをなした越前松平氏と、それぞれの時代ごとに栄えた歴史をもっています。こうした福井市内の観光スポットは、バスやマイカー...
観光

篠山盆地に広がる城下町の町並み・丹波篠山市

兵庫県東部にある丹波篠山市は、多紀連山の山並みに囲まれた篠山盆地に広がる城下町です。市の中心には徳川家康が天下普請で築かせた篠山城があり、今でも国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された町並みがみられます。京阪神から50キロメートル圏にあり...
観光

古代ロマンあふれる吉備路の風景・総社市

岡山県の県庁所在地である岡山市に隣接する総社市は、その名前のとおり古代、備中国司が国内の神社を拝するために設けられた総社があることに由来します。さらに時代を遡れば、大和や出雲などと比肩する勢力を誇った吉備王国が栄えた場所でもあります。こうし...
観光

紅葉が彩る古刹と陣屋町の風景がある丹波市

兵庫県東部の丹波市は、京都や大阪から90分というアクセスのよさと、豊かな自然と文化で知られるまちです。特産品の丹波黒豆は広く世間に知られていますが、それ以外にも古くからの社寺や柏原藩の陣屋町の風情など、数多くの見どころがあります。 道の駅丹...
観光

明智光秀が開いた城下町・福知山市

京都府北部の丹波地方にある福知山市は、この地域の中心をなす人口約7万5千人の都市です。市の中心部には明智光秀が築いた福知山城があり、城下町の面影を今も伝えています。鉄道や高速道路のアクセスもよく、京都市内や大阪方面からの観光にも適しています...
観光

歴史も豊かな空港のまち・成田市

千葉県の北部に位置する成田市は、東京国際空港がある我が国の空の玄関口として知られていますが、平安時代に創建された成田山新勝寺、義民・佐倉宗吾を供養する宗吾霊堂など、さまざまな歴史にあふれた街でもあります。東京から60キロメートル圏にありアク...